バルセロナ
地中秋沿岸にあるバルセロナは、首都マドリードに次いでスペインの第2の都市です。この地へはギリシャ・フェニキア人の往来があり、やがて紀元前3世紀頃、カルタゴ将軍バルカスによる都市が生まれました。その名がバルカス一族の都市という意味のバルキーノから、バルセロナへとなりました。
この町のシンボルは、19世紀末の近代主義(モデルニスモ)の建築家ガウディによる、4本の塔を持つ聖家族贖罪聖堂、サクラダ・ファミリア(最も高い塔は120m)です。ガウディの生前の建造部は、誕生の正面と呼ばれる所で、彼の死後も工事が続行し完成に後100〜200年かかると見られています。
更にバルセロナには、多くのガウディの作品があります。
海外スポット、その歴史と文化の全項目一覧
- アジア [22]
- エルサレム メッカ バラナシ ヤンゴン カルカッタ 重慶 シンガポール キエフ ニューデリー マニラ ....More
- ヨーロッパ [24]
- バチカン ボローニャ プラハ ワルシャワ ブリュッセル マドリード コペンハーゲン ロッテルダム リスボン ミラノ ....More
- 北米 [10]
- メキシコシティ サンアントニオ ボストン シウダーファレス モントリオール ロサンゼルス シカゴ ワシントン サンフランシスコ ニューヨーク ....More
- アフリカ [7]
- ラゴス マラケシ カサブランカ ジェンネ アルジェ ナイロビ カイロ ....More
- 南米 [4]
- サンパウロ ブラジリア ラパス リオデジャネイロ ....More
- オセアニア [3]
- オークランド キャンベラ シドニー ....More
- リンク集 [171]
- クレジットカード 旅行と宿のクリップ グッドジョブ TREND LEAD ホームシアタターを紹介 MY LIFE ロータリー旅行 添乗員は見ていた TSC海外旅行センター 子連れde海外!! 海外旅行紀 小市民の気弱な旅 世界地理 - おきくの勉強帖 ....More