マニラ
フィリピンの首都マニラは、スペインの植民地となる16世紀の末まで、イスラム教徒モロ族の支配を受け、マングローブの生える地という意味のタガログ語でマイニラドと呼ばれていました。後にスペイン人が改名しようとしましたが、イスラムの頃の名が残ったといわれています。
マニラの交通機関として有名なのが、ジープニーと呼ばれるタクシーとバスの特徴を合わせた乗り物で、それぞれ個性豊かな絵で飾られています。ジープニーは、第2次世界大戦の後アメリカ軍が使用していたジープを払い下げて改造したのが原形なので、この名で今も親しまれています。
フィリピン、スペイン支配下時代(16世紀末)、米西戦争後はアメリカ合衆国支配下時代(19世紀末)と植民地の歴史が長いため、地名や乗り物等その名残が見られます。
海外スポット、その歴史と文化の全項目一覧
- アジア [22]
- エルサレム メッカ バラナシ ヤンゴン カルカッタ 重慶 シンガポール キエフ ニューデリー マニラ ....More
- ヨーロッパ [24]
- バチカン ボローニャ プラハ ワルシャワ ブリュッセル マドリード コペンハーゲン ロッテルダム リスボン ミラノ ....More
- 北米 [10]
- メキシコシティ サンアントニオ ボストン シウダーファレス モントリオール ロサンゼルス シカゴ ワシントン サンフランシスコ ニューヨーク ....More
- アフリカ [7]
- ラゴス マラケシ カサブランカ ジェンネ アルジェ ナイロビ カイロ ....More
- 南米 [4]
- サンパウロ ブラジリア ラパス リオデジャネイロ ....More
- オセアニア [3]
- オークランド キャンベラ シドニー ....More
- リンク集 [171]
- クレジットカード 旅行と宿のクリップ グッドジョブ TREND LEAD ホームシアタターを紹介 MY LIFE ロータリー旅行 添乗員は見ていた TSC海外旅行センター 子連れde海外!! 海外旅行紀 小市民の気弱な旅 世界地理 - おきくの勉強帖 ....More