« リオデジャネイロ | メイン | ミュンヘン »
カイロ
5千年前からナイル川の沿岸で栄えてきたエジプトについて、ギリシャの歴史家のヘロドトスは、エジプトはナイルのたまもの、と語りました。その首都カイロは、ヨーロッパ・アジア・アフリカと3大陸の接点にあたるナイル川河口の三角州に位置することから、アフリカで最も規模の大きな都市として政治・経済上も国際的に発展してきました。
カイロの名の由来は、地理的な理由から古来アラブ人・ローマ人がこの地に居住していましたが、10世紀の後半に、ファーティマ朝(チュニジア)が勝利者という意味のアル・カヒーラと名付け、首都としたことより英語読みでカイロになったといわれています。
ナイル川のほとりのカイロ市街は、西の対岸の都市ギーザの砂漠に臨みスフィンクスと3つの巨大ピラミッドに隣接しています。ナイル川には緑の茂るゲジーラ島が浮かび、高層建築のカイロ・タワーがそびえ、そこからギーザのピラミッドが見ることができます。旧市街には、イスラム寺院のモスクが数多く建ち並び、スークという市場は賑わいを見せています。
海外スポット、その歴史と文化の全項目一覧
- アジア [22]
- エルサレム メッカ バラナシ ヤンゴン カルカッタ 重慶 シンガポール キエフ ニューデリー マニラ ....More
- ヨーロッパ [24]
- バチカン ボローニャ プラハ ワルシャワ ブリュッセル マドリード コペンハーゲン ロッテルダム リスボン ミラノ ....More
- 北米 [10]
- メキシコシティ サンアントニオ ボストン シウダーファレス モントリオール ロサンゼルス シカゴ ワシントン サンフランシスコ ニューヨーク ....More
- アフリカ [7]
- ラゴス マラケシ カサブランカ ジェンネ アルジェ ナイロビ カイロ ....More
- 南米 [4]
- サンパウロ ブラジリア ラパス リオデジャネイロ ....More
- オセアニア [3]
- オークランド キャンベラ シドニー ....More
- リンク集 [171]
- クレジットカード 旅行と宿のクリップ グッドジョブ TREND LEAD ホームシアタターを紹介 MY LIFE ロータリー旅行 添乗員は見ていた TSC海外旅行センター 子連れde海外!! 海外旅行紀 小市民の気弱な旅 世界地理 - おきくの勉強帖 ....More